ホーム

松葉健康法ぷらすでお伝えしたい事 

 松葉健康法ぷらすへようこそ!!

ここでは、松葉健康法に加えて頂きたい内容をお伝えしております。

それは、自分の経験からですが、どんなに松葉ジュースを毎日ガブガブ飲んでも、心が荒んでいたり、身体が緊張状態にある時は、松の効能は、半減、いや、全く効き目がないかもしれません。

心も身体も緩めて感謝しながら頂く事がとても大切だと実感したからです。

その上で 松を広める意義


 全国の松を愛する皆さんと一緒に、松を広めて、太古より伝えられた日本人のDNAに刷り込まれた松への想いを呼び起こし、松を頂く事によって日本人を元気にする。

松がどんなに日本人に大切にされてきたか松の歴史を伝え「一家に一本の松の木を植えよう」運動の展開、松の苗の配布、何処の家にも松があり日本中を松林にする。そうなれば、どんな難が訪れても日本人は、松に守られて子孫を残せましょう。そして、子々孫々と松を残し守り伝えていければと

 

 松葉が広まり日本人が元気になれば、自然環境、健康問題、医療費の問題、介護の問題、少子化の問題、荒んだ社会問題までも良い方へと通じるのではないかと信じて。。

 

病は氣から

 安保徹先生は、病気の原因の一番は、ストレスであり生き方の問題と言われております。松葉にはストレスを軽減する効能がありますが、同時に心のあり方を生き方を変えて行くことも大切です。心に響く言葉に出会うことで沢山の気付きをもらえます。
良好堂

▶心のあり方

良好堂(八龍)さんの言葉は気付きを沢山頂きます。

野口晴哉先生

▶気付きの言葉集

野口整体の創始者の野口晴哉先生の気付きの言葉集

足立幸子 あるがままに生きる

足立幸子さんの「あるがままに生きる」

ホツマツタエ ヲシテ文字 アワウタ

▶言霊の力

アワ歌など古来からの言霊の力、聴くと力が湧きます


自分でできる治療

 松葉健康法で自然治癒力や免疫力を高めるとともに、日頃の運動や食事もとても大切です。是非、継続できそうな事を1つでも2つでもやってみて下さい。

 参考に私の実践例です。なかなか、これら全てをやる時間を取るのは難しいので

お風呂で爪もみ、音治療の音楽を聴きながらヨガ、仕事の気分転換にゆらゆら体操、車を運転しながらアワ歌を歌ったり、寝る前に呼吸法をやったりと日常生活の中に取り入れて

どうぞ、皆様が松葉健康法に沢山の事をぷらすして、自分流の健康メニューを作成され健康な日々を過ごされます事を願っております。


動画や本のご紹介

 安保徹先生の動画や本は、病になる原因が本当によくわかります。医療の知識がなくても飲んでいる薬の内容を知る事はご自身の健康にとても大切ですのでご紹介します。
安保徹
安保徹先生の本
薬の副作用の調べ方

▶健康診断

血圧やコレストロールの基準値を男女別年齢別にした値を紹介します。

▶減薬方法

突然に薬をやめるのは危険で無理なく徐々に減らす方法を本からご紹介します。


医療機関のご紹介

 現在、治療されている方でセカンドオピニオンをお探しの方のご参考に西洋医学だけではない治療をされている医療機関をご紹介します。
氣血流免疫療法会VE&BI

自分の身体に眠る免疫力を目覚めさせる治療

統合医学

西洋医学や先進医療や代替医療などを統合した医学

eクリニック

未病を治す

セルフ治療



アクセスカウンター